筋トレをしている彼氏や友達になにをあげたらいいんだろう?
何をもらったら、うれしいのかな?
と思う方のためにリストアップしてみました!
私も、筋トレ仲間の友達にプレゼントをするときに、とても悩んだことがあります。
相手のことをよく考えて、プレゼントを用意したんだなと気持ちがすごく伝わるはず!
もくじ
フォームローラー・ヨガローラー
フォームローラーは、人体の各部位に当てて転がし、皮膚と筋肉の間にある「筋膜」を刺激することができます。筋肉をほぐすことに特化しています。
初めてこれで筋肉をほぐしたときに、涙目になるくらい痛くて、筋肉が固くなっているのがわかりました。
個人的に凹凸があるものが、おすすめ。小さいの大丈夫か!?と思ったけど、小さめで全然あり。ケース付きもいい!持ち運びできる。
自分は、YouTubeみて、20分間くらいRest Day(トレーニングオフ日)にやってます。ストレッチする習慣ななかったけど、動画をみながらこれをやると、難なく続けられている◎
これをやる・やらないのは、全然違う。怪我防止にも、ストレッチは、有効的です。

- おうちでエクササイズしたい
- 筋トレやっているけど、いいストレッチの道具探している
- Rest Dayになんかストレッチしたい
ゴムバンド・トレーニングチューブ
これを使って、足にかけてスクワットをしたり、そのまま横歩きするエクササイズできます。YouTubeとかにいっぱいやり方載ってます。
何本かセットで強度がそれぞれ違うのがおすすめ。

- おうちでエクササイズしたい
- 小さいので持ち運び楽ちん
- 美尻エクササイズにおすすめ
- ストレッチに最適
マッサージボール
小さいボールなんですが、これは結構ごりごり効きます。テニスボールでも代用可能ですが、硬さ、スペック、大きさなどスペックの種類があるので、マッサージボールの方が喜ばれると思います。
小さいから持ち運びが楽ちんなのも、おすすめの理由。
あと、長時間座っていると、お尻の筋肉が凝り固まってしまい、お尻の筋肉が固まってしまいます。これを使って、お尻の筋肉をほぐすことが大切。もちろん、お尻以外に首、肩、胸部、腹部へセルフマッサージ可能。

- お尻のコリをほぐせるので美尻になりたい人
- オフィスワークで長時間座っている人
- ジム用の荷物をコンパクトにしたい人
プロテインシェイカー
プロテインシェイカーは、使っていると臭くなったり、家用、会社用、味で分けている人もいると思うので、何個あっても全然ありので、プレゼントで喜ばれると思います。
2層のコンテイナー付プロテインシェイカ―は、おすすめ!1層目にプロテイン、2層目BCAA、サプリメントを入れて、持ち運び可能。

ポータブル粉末サプリメント容器もおすすめ!
- シェイカーではなく、ペットボトルにサプリメントを入れている人
- プロテインの携帯方法に悩んでる人
トレーニング用グローブ・膝サポーター
筋トレで膝への負担を軽減したい人には、膝サポーター。
手のひらの痛みの軽減・マメ対策になる、トレーニング用グローブ。グローブに関しては、サイズの合うものをプレゼントしよう!丸洗いできるグローブが衛生的におすすめ。
ジムウェア
男性には、ショーツ・Tシャツ。女性には、タンクトップ、Tシャツ、サイズが分かれば、レギンスは、どうでしょうか。
おすすめは、ジムシャーク!
防水性能が高いBluetoothイヤホン・ヘットフォン
タフなワークアウトやランニングにも対応できるよう耐汗/防沫機能がしっかりして、動きやすいイヤホン・ヘッドフォンがあるとワークアウトしやすい◎
リカバリーウェア
VENEXのリカバリーウェアは、羽生結弦選手や桜井翔さんが愛用されています。
加圧することで血流を促進し、疲労軽減を目指す従来のウェアとは異なり、「副交感神経が優位な状態に導きリラックス状態を作る」という新しいウェアで、寝るときや部屋着として着るのにおすすめ。

- 筋トレやっている人
- トレーニングない日や寝間着におすすめ
ヨガマット
ローラも愛用しているルルレモンは、喜ばれると思います♪
まとめ
あえて、プロテイン、Pre-Workout系のサプリメントは、おすすめにしませんでした。それぞれ、味の好み、プロテインの目的、種類などあると思うので、プレゼントしないのが無難だと思います。
もらってくれる人が喜んでくれますように!
自分にプレゼントしても、全然有りです!いつもジム・仕事頑張っている自分にご褒美もOKだと思います(^^)
トレーニングギア・ウェアそろえるとまた一層頑張ろうと思えるはず!