もくじ
立川で溶岩ヨガ体験レッスン
立川にいくつもホットヨガのスタジオがあります。今回紹介したいのは、『オンザショア(On The Shore)』。なんといっても、ここは、イタリアの溶岩を使用しているのが特徴です!溶岩ヨガには、ホットヨガと違ったたくさんのメリットがあるので、オススメ!
先日体験レッスンに行ってきたので、紹介したいと思います。
『オンザショア(On The Shore)』の特徴
『オンザショア』のホットヨガは、厳密にいうと「溶岩ヨガ」と呼ばれています。スタジオの床全面にはイタリア北部で産出される『バサルティーナ』という溶岩石を使用。
ホットヨガと溶岩ヨガの違い

温め方違い
ホットヨガ
〇ヒーター、ストーブ等で空調調節(人工的な温かさ)
溶岩ヨガ
◎岩盤熱、加湿器で温める(自然の熱による温かさ)
オンザショアのホットヨガスタジオは遠赤外線+イタリア溶岩石にて床温度35度~45度、空調温度は天井ダクトより38度~40度+湿度65%~70%を常にコントロール。
遠赤外線の力で体の奥までポカポカになり、その温熱効果は72時間持続すると言われています。
汗の違い
ホットヨガ
〇汗線からの汗なので、べたべたする。(汗腺からの発汗には、老廃物が含まれているため)
私自身ホットヨガをやったあとは、いつもシャワーを浴びていました。
溶岩ヨガ
◎皮脂腺からの汗なので、サラサラ、保湿効果あり。
保湿する効果があるため、シャワーを浴びなくてOK。そのまま帰宅できる。
空気の違い
ホットヨガ
〇乾燥している、一酸化炭素が多い。
溶岩ヨガ
◎マイナスイオン、ミネラルを含んだ空気。
リラックス効果が高く、マイナスイオンで美肌効果が期待できます。
参照:オンザショア公式サイト
体験レッスンいってきました

キャンペーン価格、体験レッスン1500円に行ってきたレポートをしたいと思います。初めて行く方の参考になればいいなと思います。
体験レッスンの予約
初めて利用する方の料金:1500円【今ならキャンペーン中:通常2800円】
体験レッスンの予約は、当日でも空きがあれば予約できました。
電話とオンライン予約が可能。
私は、さくっとオンラインで予約しました。まず、ホームページへ。「オンライン予約を」クリックし、日時選択し、下の表の「体験レッスン」を選ぶ。情報等を入力し、予約完了。
オンラインでの予約はこちらから。
予約したら、確認のメールが届きます。メールのリンクから、予約のキャンセル、変更が可能。キャンセルは、レッスンの30分前までです。
体験レポート
直前には、食べずに、下記の持ち物をもって、レッスン開始30分~15分前までに行きましょう。
持ち物
・ヨガパンツなど動きやすい服装
・着替えの下着
・水(500ml以上)
・ヘアゴム(髪が長い方。)
JR立川駅北口から徒歩3分。フロム中武の裏側のエトロワビルという雑居ビルの3階に入っています。
タイ料理のカオマンガイや居酒屋も入っています。
受付で予約の旨を伝え、木目調の雰囲気のとてもいいフロントで体験レッスンに関する手続きと支払い1500円を済まします。

動きやすい服装を忘れた方は、レンタルウエア上下各200円可能。水は、フロントでも500mlペットボトル1本100円で販売。色んな水売っていた。多分、聞けば、スムージーもあると思います。
ヨガを終えた後のバスタオルを渡され、ロッカールームへ案内。空いている好きなロッカーを取っていい。
ロッカールームは、もちろん男女別。そんなに大きくはないですが、綺麗に清掃さていて、アメニティもそろっていて、とてもいい。
女子ロッカーについて
ロッカーの数:24
ドライヤー:3つ
シャワー:2つ(ヨガのあとは、保湿されているので、用事がない限り、入る必要はあまりないと思う)
無印良品の基礎化粧品類
化粧落とし
*男性ロッカーももちろんあります。
トイレの数
女子トイレ:1つ
男女共用トイレ:1つ
とてもきれい!
ヨガスタジオについて
準備ができたら、水をもって、ヨガスタジオへ。開始15分前よりスタジオで待つことができるので、体を温めたり、ストレッチします。
体験レッスンの人のところには、ヨガマットの上にひく、バスタオルとフェイスタオルが置いてあります。
ヨガスタジオの広さ
広すぎず、とてもちょうどいい大きさ。私が体験で入った時は、6人程度でした。最大14人くらいは、収容できそうな感じ。
以前大手のヨガスタジオに通っていたときは、スタジオが広くて、後ろの方しか空いていなかったときは、インストラクターと距離があって、あまり好きでなかったです。それに比べて、『オンザショア』は、ちょうど良い広さなので、心配ないです。
レッスンについて
インストラクターの方もスタッフさんも気にかけてくれて、リラックスしてヨガができました。
こんなに汗をかいたのは、本当に久しぶりでした。
通常のホットヨガと違い、汗が全くべたべたしません。とてもすっきりしました。溶岩ヨガの汗は、皮脂腺からの汗なので、サラサラ。
保湿する効果があるため、シャワーを浴びなくてOK。そのまま帰宅できたので、楽ちんでした。
生徒の数が多すぎず、とてもやりやすいと感じました。
体かたくても、自分のできるところまででいいので、インストラクターもやさしく、無理せずできると思います。
オンザショアの料金
マンスリー会員
フルタイム会員(月会費) | 営業時間内すべて利用可能 | 14,800円(税込) |
デイタイム会員(月会費) | 平日 朝~18時まで利用可能 | 12,800円(税込) |
*ヨガマットレンタル付
チケット会員
登録料(初回のみ) | 1,800円(税込) |
1レッスン(都度利用) | 2,800円(税込) |
4回チケット(都度利用) | 9,800円(税込)(3ヶ月有効) |
10回チケット | 23,800円(税込)(6ヶ月有効) |
*ヨガマットレンタル付
溶岩浴だけの利用も可能!詳しくは、オンザショア公式サイトでご確認ください。
参照:オンザショア公式サイト
立川にある他のヨガスタジオ
筆者が体験して、特におすすめなのが、LAVA立川北口店。
立川にあるおすすめのヨガスタジオも紹介しています。
まとめ

今なら1500円で珍しい溶岩ヨガ体験ができます。立川でヨガ始めてみませんか?
アロマリラックスヨガ、ヒーリング月ヨガなど種類が豊富で毎回のレッスンが楽しみになりそうです。
オンザショアへのアクセス
立川駅北口から徒歩約3分。
オンザショア公式サイトは、こちら。
レッスン体験オンライン予約サイトは、こちら。
どんなに汗をかいても落ちないおすすめリップ
ちなみに、溶岩ヨガで汗が滴るほど、汗をかいても、全く落ちなかったおすすめリップもこちらで一緒に紹介したいと思います。
レブロン カラーステイ オーバータイム リップカラー
発色そのままの色で、本当に落ちなかった。おすすめ!
最近のコメント